gadgets: 2007年4月アーカイブ

http://map.windows-keitai.com/emobile/
投稿された各地の電波状況をGoogle Maps上で表示。素晴らしい。

LaCieのFireWire接続スピーカー

|
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/03/30/650.html
モーションセンサーでレム睡眠中かどうかを判断して最適なタイミングでアラームを鳴らす目覚まし時計。これいいなぁ。
http://journal.mycom.co.jp/series/nokia/002/index.html
Nokia! Nokia! Nokia!(←やめなさい)

ScanSnap S500が29,780円

|
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_112144.html
添付ソフトがVista未対応だったり(Vista対応ドライバは無償ダウンロード可能、更に6,090円で添付ソフトをS510相当にアップデート可能)Acrobat Standardのバージョンが1つ前だったりするのだけど、ハード的には現行機種(S510)と同じなので悪くないかな…というわけで買ってみました。以前からUNIX MAGAZINEとか技術系の雑誌類を必要な部分だけスクラップした上で処分したかったのだけど、これならバラす手間だけで後はまるごとスキャンしちゃえばいいから楽かな?と。
http://www.concorde.gr.jp/~hibiki/hp/200704.html#1176235371

実は雑誌をページ毎にバラす作業が一番手間だったり、標準添付のPDF管理ソフトがクソ重かったり…とそれなりに不満な点もあるにはあるのですが(もっとも前者はScanSnapのせいではないのだけど)スキャン速っ!もうこれだけで何もかも許せてしまえそうな気分。ちなみに添付ソフトはスキャニングを行うScanSnap ManagerとPDF管理&OCRソフト・ScanSnap Organizer、それにAdobe Acrobatで構成されていますが、このScanSnap Organizerの動作が凄まじく重いので、もしサムネイル管理機能とOCR機能はいらないや…というのであれば、ScanSnap Managerの設定で、スキャン終了後のOrganizer自動起動をオフにすることをオススメします。ちなみにOrganizerをインストールしなくても他のソフトの動作に支障は無いようです(のでアンインストールしちゃいました)。

んでスキャン速度ですが、200ページぐらいの雑誌なら最高画質でスキャンしても15~20分ぐらいで終わります。しかもその間にやる事といったら数分おきにスキャン原稿を数十枚ずつセットするだけ。さすがは両面同時スキャン。ちなみにCG WORLDぐらいの紙質なら1度に30枚ぐらいセットしてもジャムやダブルフィードは発生しないようです。この分ならもう数枚行けるかな?あと上面カバー(給紙口)と前面トレイ(排紙口)を開いた状態でも必要な設置面積がThinkPad X24と同じぐらいなので置き場所にもそれほど困らず良い感じです。動作音も感熱式のファクシミリぐらい?

あと添付されていたAcrobatのバージョンは(買ったのが現行機種のS510ではなく1つ前のS500なので)7.0でしたが、最新版の7.0.9にアップデータするには「7.0→7.0.1」「7.0.1→7.0.2」と順番にアップデータを適用させなくてはならないのに、7.0付属のオンラインアップデート機能はいきなり「7.0.8→7.0.9」のアップデータを適用させようとしてエラーが発生しアップデート出来ませんでした。仕方が無いのでアドビからダウンロードして1つずつ手動でアップデート。ちなみに7.0.5のアップデータは「パッケージ版」と「ボリュームライセンス版」の2種類がありますが、ScanSnap添付のAcrobatに適用可能なアップデータはボリュームライセンス版の方なのでご注意。

そういえば何故かうちのアンプ(MERIDIAN 511)の横でScanSnapを使っていたら、アンプの入力パネルが誤作動してファンクションが勝手に切り替わったり、入力を受け付けなくなってしまったのですが、まあこれはScanSnapに問題があるのではなく多分511のシールド性能に問題があるだけでしょう。というわけで511の横でScanSnap使うときにはご注意下さい。そんなヤツは世界中で私だけだろうけど。

というわけで、あまりにお約束すぎてちょっとアレなんだけど、次は裁断機が欲しいなぁ…。

エネループ用USB充電器

|
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/18/723.html?ref=rss
倍速充電は最初から無理として、通常充電で280分はそこそこ優秀なんじゃないかと。
それはさておき、この手の(USBを給電用にしか使わない)製品がこれだけ増えてくると、そろそろ「給電専用USBポート付電源タップ」が出てきても良いんじゃないかと。つーか欲しい。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/18/vmxeditor.html
おお、これは便利。そういえばVMWare Playerには含まれていない仮想PC用ドライバ集(VMWare Tools)はVMWare Serverに以下略。
かれこれ5年前にPDAをPalmからWindows Mobileに変えて以来、予定表や連絡先はノートPCにインストールしたOutlook 2002で管理し、PDAや携帯電話(702NKII)はそこに接続することで全てのデータを同期させていたのですが、どうせなら出先のPCからネットワーク経由でOutlookの情報にアクセス出来ればなぁ…というわけで以前からMicrosoft Exchangeサーバに興味があったのですが、流石にIP reachableなWindows BoxとExchangeサーバを用意するのは馬鹿馬鹿しいので海外の安価なホスティングサービスを利用することにしました。
4SmartPhone.net
契約したのはネット経由での同期とWebブラウザ用フロントエンド(OWA・Outlook Web Access)が利用可能なProfessionalコースで毎月$6.99×12ヶ月の1年分前払い。1年未満で解約すると残月分をキャンセル料として徴収されるので実質的には年間契約。更に毎月プラス3ドル払うと共有フォルダサービスも利用可能です。ちなみにサービスを申し込むと英語版のOutlook 2007をダウンロード出来るので早速インストールしてみましたが、英語版でも日本語環境での利用に制限はないようです。ちょっと得した気分。 OWA(こちらは何もせずとも日本語で利用可能。ただしデフォルトでタイムゾーンが北米に設定されているので注意)は用いるブラウザによってインターフェースが若干変わりますが(利用可能な機能が一番豊富なのは当然IE)最低でもWindows MobileのPocket Outlook程度の機能は確保されているので、まあ、悪くはないのではないでしょうか。 ちなみに私の使っている携帯電話はNokiaのSeries60端末(702NKII)なので、こちらもネット経由でデータを同期出来るとは思うのですが、恐らくパケット定額サービスの適用外なので怖くて試していません。PDAはWM5化したhx4700ですが、こちらはActiveSyncのオプションでExchangeサーバのアドレスやユーザ情報を指定して同期項目を指定すれば準備OK。無線LAN経由で無事に同期出来ました。ただWM5のActiveSyncの謎の仕様でExchange経由だとノートは同期できないようです。よくわからん。 これであとはGoogle CalendarやRemember The Milkと連携出来れば文句ないんだけどなぁ…というかGoogle Calendarのタスク管理とコンタクト管理が強化されて携帯端末でのオフライン利用が可能になればOutlookの呪縛からも逃れられるのですが…ちなみにOutlook 2007ではiCalの扱いが大分マトモになりました。Google CalendarをOutlookのカレンダーにオーバーレイ表示出来るようになったのは歓迎すべきことかと。これでPDA等にもiCalで引っ張ってきたカレンダーの内容を反映させられたら言うこと無いのに!
Remember The Milkの携帯端末向けインターフェースには、なぜか(PC向けインターフェースの「週間スケジュール」のように)「期限が一週間以内の未完了タスクを一覧表示」するメニューが用意されていなのですが、検索メニューから
dueBefore:"1 week of today"
と検索した結果をブックマークしておく…という技を教わりました。なるほど!

Googleトランジット

|
http://www.google.co.jp/transit
たとえば「事務所から小平駅まで行きたいんだけど」なんて感じで調べると
  • 八幡山まで歩いて京王線に乗り、新宿から西武線
  • 富士見ヶ丘まで歩いて井の頭線に乗り、吉祥寺経由で国分寺に出て西武線
といった感じに経路毎に最適な乗車駅の候補まで出してくれるのが素晴らしい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34245.html
一昨日から使い始めた4SmartPhone.net+Outlook 2007がかなり良いので、出来れば携帯電話も無線LAN対応にしてネット経由でPIM情報を同期させたいなー、そういえばNokia E61のソフトバンク版(X01NK)が出るんじゃなかったっけ、法人用って言ってたけど案外オークションに白ロムが出てるんじゃないかしら…とか探してみたところ全く見当たらないので不思議に思っていたら、なんのことはない、まだ発売前だったんですね。 んでX01NKを探すついでにX01HTも探してみたんですけど白ロムが3万弱かー。ふむん。
http://www.alpslab.jp/2007/04/alpslab_print.html
せっかく8面あるなら表紙削って詳細地図のページを増やして欲しい。

このアーカイブについて

このページには、2007年4月以降に書かれたブログ記事のうちgadgetsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはgadgets: 2007年3月です。

次のアーカイブはgadgets: 2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。