gadgets: 2008年3月アーカイブ

全部入り

|

いわゆる「裸族のお立ち台」なんだけど

FireWire Toaster 秋葉館オリジナル S-ATA HD専用4タイプインターフェイスクレードル

eSATA、FW400、USB2.0だけでなくFW800にも対応。

使わないときはこまめに

|

PCのIEEE1394デバイスを無効にしておいた方が良いらしい。

Hack into a Windows PC - no password needed

ニュージーランドのセキュリティ・コンサルタントがIEEE1394のメモリアクセス機構を利用してXPの認証を迂回する実証コードを公開。メモリアクセス機構(DMA)はXP固有の脆弱性ではなく、IEEE1394の仕様として定められているので、同様の手法はMac OS XやLinuxにも有効だとか。

DSで星座早見盤

|

DSの6軸センサーを使った星見ツール。

ニンテンドーDS用ソフト「星空ナビ」、今夏に発売予定

方位はどうするんだろう?コンパスが内蔵されていれば全てコレ1台で済むので便利なのでは。

「小学一年生」の付録に

|

とんでもないものが。

恐るべし「小学一年生」

恐るべし。

Google Calendar Sync

|

Google CalendarとOutlookの予定表を同期させるツールをGoogleがリリース。

Google Calendar Sync

贅沢を言えばキリがないのだけど、できればWindows Mobile版もリリースして欲しいところ。あと予定表だけでなく、アドレス帳や仕事も同期して欲しいんだけどナ。

ヒモ三脚

|

意外と…って言ったら失礼だけど、かなり使えそうな予感。

the string tripod, aka: negative or chain tripod (via Son of a BIT)

今度作ってみよう。

給電用USB端子付きACタップ

|

ついに理想の商品が。

Belkin: Mini Surge Protector with USB Charger

コンセント直じゃなくてケーブルタイプも欲しいな。

DSでシンセ

|

これ欲しい!

KORG DS-10

機能や性能よりも、DSサイズで持ち運べるのが魅力的。

KORG DS-10(Amazon.co.jp限定販売)

ちなみにAmazon.co.jp限定販売。最近多くなったなぁ…こういうの。

Felica機能だけでなく、DoCoMoの通信網を用いた遠隔施錠や照明・エアコン等のオン/オフ、在宅者の有無等を確認可能。

積水ハウスの新規戸建分譲地「コモンアベニュー毛野」の全戸に「おサイフケータイ」を利用したホームシステムを導入

うらやましいなぁ。せめて施錠だけでも既存の玄関に後付で導入出来ないものかしら。

BtProx: Lock Windows workstation upon disconnection of bluetooth device

ケータイが702NK IIだった頃はBluetoothを常時オンにして使っていたので、ノートPCにLockItNowをインストールして「ケータイは既に身につけておき、席を離れたら即スクリーンロック」って感じだったんだけど、あちらが有償なのに対してBtProxは無償で利用可能。必要最低限の機能しか備えていないけど、まあ、試しに使ってみる分には悪くないかと。

120K

|

自宅作業用にマシンを組んだんですが、Xeon E3110(3GHz、Core 2 Duo E8400の同等品)+P5K-E+メモリ4GBにケース、電源、HDD、光学ドライブ、ビデオボード(GeForce 8600GT)、そしてVista UltimateのOEM版まで付けて12万飛んで600円…思わずカウンターの上に並べたパーツ類をもう一度見直して、買い漏らしているものが無いか確 かめてしまいました。スペック的にはミドルクラスとはいえ、安いなぁ。

で、まあ、鉄板とも呼べる構成なので、予想通り全く問題なく組み上がったんですが、唯一想定外だったのが動作音が想像以上に静かだったこと。これはうれしい不意打ちや!恐らく静音化に一番貢献しているのは電源だと思うんですが、特にコレと決めていったわけではなく、ヤマダ君ちでパーツを一通り全て選び終わったところで大まかな消費電力を計算してもらい(大凡360W)それに+100Wほど余裕をもたせた定格出力(450W程度)で「そこそこ静か」で「数が出ているもの」を選んでもらったところabeeのZU-450Zを薦められたので「じゃあ、それ下さい」って感じだったんですが、アイドル動作時は正直うちのRD-XS57より静かかも。あとケースが重くて大きなスチール製(Antec Solo)、というのも大きいかも。ちなみにこのケースはドライブ類がガイドレール式なんで組みやすくていいですね。

というわけで午後から早速実戦投入。でもアイデアを整理する為に頭を抱えている時間の方が長かったからあまりマシンの恩恵は受けられなかったけどナ!ちなみにVistaは当然ダウングレードしてXP Professionalで使っています。

このアーカイブについて

このページには、2008年3月以降に書かれたブログ記事のうちgadgetsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはgadgets: 2008年2月です。

次のアーカイブはgadgets: 2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。