gadgets: 2007年3月アーカイブ

http://imjc.jp/products/pdt_view.php?pdtcode=BluRing
リモコン部分にマイク内蔵。iPodから給電。FMチューナ付。着信番号やFMラジオの周波数等はiPodのディスプレイに表示。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/campaign/proliant_50off.html
正月からずっと迷っていたのだけど、まあ、メモリ1GBで3万なら悪くないっしょ。 というわけで上半期中に concorde.gr.jp のサーバのマシンを交換しつつ設置場所も現住所に移す予定です。固定IP接続サービスを契約して、マシンに環境を構築して、ドメインの登録内容を変更して、UPSも買いなおして…やること一杯あるなぁ。
http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/mobiles/batteryrecall_ja.html
対象となるのは
  • ThinkPad R60/R60e シリーズ
  • ThinkPad T60/T60p シリーズ
  • ThinkPad Z60m/Z61e/Z61m/Z61p シリーズ
で使われていた9セルバッテリーなので私のは関係ないと思うけど一応メモ。
http://www.gadgetshop.com/pws/ProductDetails.ice?ProductID=1175
つかまえると消えるチキン。あんまりだろう、それは

N'# Bloglines Toolkit

|
http://norahmodel.exblog.jp/2848360/
Firefox 2で動作するBloglines Toolkit。とはいえBloglinesへのワンクリック登録はFirefox 2から標準でサポートされたし、購読しているフィード数が400以上もあると未読数も常に100は下らないので、もはやショートカットボタンぐらいの意味しか無いのだケド。
http://crave.cnet.co.uk/laptops/0,39029450,49288082,00.htm
いわゆる木製○○って大抵ロクなもんじゃないけど、竹の素材感とノートPCは意外と親和性高いんじゃなかろうか。 それで重くなるようならイラナイけどね。

EM・ONE

|
http://www.sharp.co.jp/em/special/s01sh/
先日ビッグカメラで実機を触ってきたんですが(hx4700と比較して)筐体が華奢な点とポインタが使いにくいこと以外は悪くなさそうだったので悩ましいところ。料金的にも(最近殆ど使っていない)EDGEとほぼ同額なだけでなく、PCからUSBやBluetooth経由でモデムとして使っても定額料金の範囲内らしいのでEDGEの代替としてもカンペキ。想像以上にキビキビした動作も魅力的(少なくともWM5化したhx4700ほどもっさりはしていない)。うーん…悩ましい。特に筐体側面のジョグダイアルがイイんだよなぁ… とはいえ個人的にはイーモバイルのサービス提供開始にあわせてソフトバンクが東芝G900とセットで似たような価格設定の定額データ通信サービスをぶつけてくれることを期待して様子見。

対蹠地がわかる地図

|
http://www.ubasics.com/dighole/
これでどこを掘れば目的地に着けるか一目瞭然。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/15/018.html
マザーやドライブだけでなく筐体下半分も流用するのかな?どうせなら(何がどうせならなのかわからないけど)ROMの差し替えだけで動いちゃったりするような男気溢れる仕様だったら面白かったのに。昔Outboundというマシンがあってのぅ…げほげほ

Windows Live ゲートウェイ

|
http://mobile.live.com/pocketpc/default.aspx
携帯端末からWindows Live各種サービスを利用するためのゲートウェイ。Windows Live Messengerも手動でリフレッシュしなくてはならない等いろいろと限定的ではありますが利用可能です。というわけで702NKIIのブラウザからWindows Live Messengerが使えるように!素晴らしい。ケータイがあるんだから電話するなりSMSでいいじゃん、というのはあるのだけど、相手のオンライン状況が瞬時にわかるIMは、時と場合によってはそれなりに便利なわけで。

Firefox+Remember The Milk

|
最近Remember The Milkを使い始めたんですが、たぶん既に大勢の人がやっているだろうけど個人的にマイブームな小ネタをひとつ。RTMのタスクリストのRSSをFirefoxのブックマークツールバーにリンクライブブックマークとして登録しておくと、ちょっとした確認に便利かな、と。 個人的にはライブブックマークでタスク名だけでなく期日まで表示してくれればカンペキなんですが…。

ニキシー管を分解してみた

|
http://www.evilmadscientist.com/article.php/nixietube
陰極の書体のなんと美しいこと。
Google Personalized HomepageにRemember The Milkのタスクを表示するガジェットを使っていてふと気づいたんだけど、あれの正体はIFRAMEで呼び出されたWebページなんですよね…ということはFirefoxにブックマークして「サイドバーに読み込む」のチェックボックスをオンにしてやると…
素晴らしい!もちろんGoogle Desktop等を使って単体のウィジェットとしてデスクトップ上に独立して表示させてやるのも可なのですが、どうせFirefoxはいつも起動しているんだから、それだけで済むならリソースを節約できて良いかな?と。

Suunto t3

|
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IXZYFA?ie=UTF8&tag=hotchpotch-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000IXZYFA
いやー、ヨドバシのポイントが貯まっていたので、つい。
というわけで漫然と自転車に乗っているのも勿体無いのでハートレートモニタを導入してみました。BIKE PODと組み合わせればサイクルコンピュータとしても使えるので先日買ったVDOとカブるけど、あっちは先日ケイデンスセンサーを注文したのでサイクルコンピュータはそちらにまかせて、あくまでこちらは心拍計として…って、それなら最初からポラールを買っておけば全て1台で済んだんだよな…いやまさかこんなことになるとは思ってなかったんですよ自分でも。つい数週間前までは。それはさておきモノの本には自転車で最大心拍数を計測するには8キロぐらいの直線コースがベスト…って書いてあったけど、この辺だとなかなか難しいよなぁ。とりあえず例の「210から年齢×0.65を引いたもの」を入力。

ワイド端24mm・Caplio GX100

|
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/
うわー、カッコ悪!
でも「ワイコン装着で19mm」「CCDシフト式手ブレ補正」「最短1cmマクロ」「RAW形式で保存」などスペックは非常に魅力的。ちょっと面白かったのが保存時の解像度に2736×2736というモードが用意されていること。これとチルトモードにした液晶ビューファインダーを組み合わせると、まるで6×6を使っているような気分!?個人的にはファインダーに正方形フレームを表示するだけにして記録は3648×2736を保持した方が良さそうな気がするケド。

YouTube Mobile

|
http://www.pocketpcthoughts.com/index.php?action=expand,54587&/counting_down_to_youtube_mobile.htm
PDAやスマートフォンでもYouTube。開始時期は5月ぐらいらしい。
http://m.youtube.com/
これかな?あーでも702NKIIじゃスペック的に無理だろうなぁ。

このアーカイブについて

このページには、2007年3月以降に書かれたブログ記事のうちgadgetsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはgadgets: 2007年2月です。

次のアーカイブはgadgets: 2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。