bicycle: 2008年5月アーカイブ

いつまでも

|

あるとおもうな、グリコーゲン。

超久々の都民の森、桧原村役場を出た時には絶好調…のはずが数馬を過ぎた辺りで急にペースダウン。全身から力が抜けて踏み込むどころか回すことすらままならず、料金所を過ぎたあたりでスピードは12~15km/hに、そして駐車場手前200メートルぐらいにある最後の九十九折で敢無く降車。とりあえず5分ほど休んだ後、最後の力を振り絞って何とか駐車場にたどり着けたものの…うーん、一体何が!?

で、帰りに寄った高井戸方面で顛末を話したところ、ハンガーノックではなかろうかと。おお、これが噂に聞くハンガーノック!考えてみたら今日は朝出発してから九十九折で休憩するまでドリンク以外は何も補給していなかったからなぁ…(だめじゃん)

それはさておき、ハンガーノックなんて経験的に自分には無縁だと思っていたけど、この1年で体型が大分変わったということは、筋肉のエネルギー消費量、体内に蓄積されたエネルギー、代謝効率にも多少は影響あるだろうから、多少神経質に考えた方が良いみたいです。

検証

|

前回の失調が本当にハンガーノックだったのか不安だったので、今回はマメな補給を心がけながら走ってみました。まず朝食に小さめのおにぎり×2。1時間後に砂9のファミマでおにぎり×1、さらに1時間後に五日市の手前でおにぎり×1を食べつつ、ここで補給食として絶大な人気を誇るヤマザキの薄皮あんぱん(5個入り)を買って早速2つ消費。そこからはハイペースで桧原村役場まで進み、あんぱん×2を食べながら5分ほど休息した後、いよいよ計測開始。前回より少しペースを落とし気味に数馬まで進み、温泉センター手前で最後のあんぱんを食べて覚悟完了を済ませたら、あとはひたすら登る、登る、登る。

というわけで結果は73分→66分。前回との最大の違いは料金所を通過しても失速せずに回し続けられたことでしょうか。恐るべし薄皮あんぱんパワー。

1個あたり138KCalはダテじゃない!

「ロードバイクの科学」

|

方々で評判が良いので買ってみました。

ロードバイクの科学―明解にして実用!そうだったのか! 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い! (SJセレクトムック No. 66)

どのテーマも興味深い…というか、巷のロード乗りが気になりそうなことがほぼ全て網羅されていそうな勢いなので面白いに決まっているんですが、特に面白かった…というか感心したのが筆者の「科学的」なアプローチ。それは巻末のあとがきの

本書の実験やその結論は、ある条件でのひとつの結果と、そこから導かれたものでしたありません。計算にも数多くの単純化が含まれています。機材のある方は、反論や追試した結果や考察を大いに公開して欲しいのです。

という一文にも現れていて、この姿勢こそが、メーカーの宣伝にまみれた「はじめに結論ありき」な記事ばかりの自転車雑誌とは一線を画した内容を産み出したんだろうなぁ…と勝手に想像してみたり。これは確かに良書です。

ぎゃー

|

Mavic R-SYS(カーボン製スポークの軽量ホイール)って、横方向からの力に弱くて、たとえば車載時に横から荷物が倒れ掛かってきただけでスポークが折れる…と言っても「ポキッ」といくんじゃなくて、竹が折れた時のような「ぐしゃっ」という感じに折れるらしいんですが、オーベストの店長さんの日記を読んでいたら…

やってもうた~~

ひええ。粗忽者の私には絶対怖くて使えないなぁ。

富士試走

|

自転車部の粋な計らいで富士山へまっすぐGO!皆で本番と同じコースを走ってきました。結果は1時間35分。本番では1時間30分を切りたいところですが、どうやったらその5分を縮められるのか皆目検討がつきません。かなり難易度の高い攻略だなぁ…さてどうなることやら。

それはさておき5合目は冬でした。話には聞いていたけどマジで寒い!特に下りはウィンターグローブが無いと危険なほどの寒さ。今回は往路が半袖アンダーウェア+薄手の長袖ジャージ×2、復路は厚手の長袖ジャージでしたが、往路は長袖アンダーウェア+薄手の長袖ジャージ、復路はより厚手の…たとえば2XUのメンブレンジャージぐらいが安全かも。

Suunto t6c

|

現在、自転車の速度とケイデンスはサイコンで、心拍は腕時計(Suunto t4)で計測しているのですが、ケイデンスと心拍は同時に確認出来たほうが便利だなぁ…というわけで何か良い手立てがないか物色中なんですが、

New Suunto Training Series

いつのまにかSuunto tシリーズもケイデンスに対応していたんですね。しかも以前はPCに接続しないと確認出来なかったログ内容が本体上でも確認出来るようになっていたり、心拍センサーの装着感が向上していたり(Polar並に良くなったと評判らしい)…と、様々な部分でマイナーアップデートが施されているようです。まあ海外版でよければt6cと同じ値段でGarminのEdge 705が買えちゃうし、そもそも値段と性能を考えたらキャットアイのV3やPolar CS 200辺りの方が手頃なんですが…ううむ。

Quark CinQo

|

心拍計&サイコンがらみで以前からビミョーに気になっているのが、CinQoってパワーセンサー。

値段が$1195と従来のSRM等に比べて約半額、かつクランクのスパイダーに組み込んだひずみ計で計測する構造なのでクランクの選択肢も無くはないあたりも悪く無さげ(逆に言えばスパイダーがクランクと一体化しているシマノやカンパのクランクではほぼ使えないのはちょっと悩ましい)。とりあえず対応している(または対応が予定されている)クランクから選ぶとしたらSRAM S900かな。

で、このパワーセンサーは無線規格にANT+を採用していて、対応機器にはGarmin Edge 705も入っています。というわけで、もしも万が一CinQoを使ってみたいとか思ってしまった時の為に、とりあえずサイコンはEdge 705を選んでおくのも悪くないかな…と思わなくもない今日この頃。とはいえ私じゃパワー計測しても意味無いしなぁ。でも計ってみたい!

CrankBrothers cobalt wheelset

|

やばい!一目惚れしたかも。

このホイールの為にXCバイク組んじゃう?ディスクなシクロもいいなぁ…

このアーカイブについて

このページには、2008年5月以降に書かれたブログ記事のうちbicycleカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはbicycle: 2008年3月です。

次のアーカイブはbicycle: 2008年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。