軌間基準 or 縮尺基準

|

軌道の間隔が9ミリ(Nine)だからNゲージ、Oゲージの半分(Half O)だからHOゲージ、ではOゲージの由来は?というわけで調べてみたところ、そもそも鉄道模型は1番(Guage 1、軌間45mm=狭軌)と2番(Guage 2、軌間60mm=広軌)から始まり、1番を多少小さくして価格を抑えたゼロ番(Guage 0、軌間32mm・1/45~1/48スケール)が後にOゲージと呼ばれるようになったんだとか。ちなみに1番は現在のGスケール(ドイツ語のGross=大きい)の元になった規格。

…ですって。(>だれとなく)

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、hibikiが2007年11月21日 21:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「はじめてのビブ」です。

次のブログ記事は「やっと注文出来た…」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。